起業家中野祐治(ゆう)のブログ☆

中野祐治です。大阪・東京で経営コンサルをしています。日々の学びをアウトプットしていけたらと思います。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「個人」から「チーム」が重視される現代で気をつけるべきこととは? 【2】

おはようございます。 中野祐治です。 前回の続きです♪ チームレジリエンス池田 めぐみ/安斎 勇樹 著 ●困難時のチームづくりのコツ ①ピンチな時ほどビジョンを示す②ピンチな時ほどメンバー間で助け合えるようにする③マネジャーの通常業務を15%減らしておく …

「個人」から「チーム」が重視される現代で気をつけるべきこととは?【1】

おはようございます。 中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ チームレジリエンス池田 めぐみ/安斎 勇樹 著 ●チームに降りかかる困難を乗り越えるには 早く行きたければ一人で行け。遠くまで行きたければみんなで行け。 アル・ゴア元米副大統領の言葉です…

営業スキルやテレアポよりも大事にすべき関わり方とは?【2】

おはようございます。中野祐治です。 前回の続きです♪ 記憶に残る人になる 福島 靖 著 ●その行動には、どんな「意味」があるのか? あらゆる行動やモノには「意味」がある。 リッツ・カールトンの創業者、ホルスト・シュルツは、意味を大切にしていました。 …

営業スキルやテレアポよりも大事にすべき関わり方とは?【1】

おはようございます。中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ 記憶に残る人になる 福島 靖 著 ●はじめに 18歳で上京し、リッツ・カールトンやアメリカンエキスプレス(アメックス)で働いた経歴を持つ著者。 なかでもアメックスでは法人営業としてスタート…

自分や大事な人を守ることにもつながる他者貢献という生き方とは?【2】

おはようございます。 中野祐治です。 前回の続きです♪ 他者貢献高橋 貴洋 著 ●あたなは挑戦している? 世の中の目立っている成功者にある共通点。 それは「挑戦し続けていること」 以上! 皆さんの周りでも格差があるでしょう。 稼いでいる人、経営者、医者…

自分や大事な人を守ることにもつながる他者貢献という生き方とは?【1】

おはようございます。中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ 他者貢献高橋 貴洋 著 ●他者貢献とは「自分の為に他者に貢献すること」 他者貢献という言葉、あまり聞きなれないですよね。 他者に貢献すると、感謝される。感謝はお金や愛との態度で返ってくる…

人生にもっと気楽に立ち向かう癖を身につけるには?【2】

おはようございます。中野祐治です。 前回の続きです♪ 小さなことにくよくよするな!リチャード・カールソン 著 ●暗い気分に流されない 多くの人は、気分次第で自分の人生は最低だと思い込んだり、逆に 気分がいいときは人生は最高だと感じる。 特に落ち込ん…

人生にもっと気楽に立ち向かう癖を身につけるには?【1】

こんにちは。中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ 小さなことにくよくよするな!リチャード・カールソン 著 ●人生にもっと気楽に立ち向かうには? 嫌な知らせを聞いたり、気難しい人と会ったり、逆境に陥ったとき 、ほとんどの人はふだんの癖で、事態を…

嫌なことや苦手な人への対処をゲームのように楽しんでしまうには?【2】

おはようございます。中野祐治です。 前回の続きです♪ マーケティング脳で考えればうまくいく 田尻 紋子 著 ●嫌なことが起こるほど自分が得をする 今は独立している著者が会社員時代だったとき。 上司から叱責されて気分が落ち込んだときに、「セルフ労災制…

嫌なことや苦手な人への対処をゲームのように楽しんでしまうには?【1】

おはようございます。中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ マーケティング脳で考えればうまくいく 田尻 紋子 著 ●マーケティング脳で得られる力 マーケティングと聞いて、どんなイメージを持つでしょうか。 企業がお客様のニーズを調査するということに…

好きな人とより深く、苦手な人とは程よい距離を保つカギとは?【2】

おはようございます。中野祐治です。 前回の続きです♪ 感情のメッセージに気づくと、人間関係はうまく行く神谷 海帆 著 ●嫌いな人、距離を置きたい人への対処法 いつも悪口を言っている人や一緒にいると疲れる人とは距離を置きたいですよね。しかし職場の人…

好きな人とより深く、苦手な人とは程よい距離を保つカギとは?【1】

おはようございます。 中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ 感情のメッセージに気づくと、人間関係はうまく行く 神谷 海帆 著 ●人間関係の悩みを解決する、相手との「心の距離」 「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」これはアドラー心理学で有…

「またこの人に会いたい!」と感じさせる話し方の核となるものとは?【2】

こんばんは。中野祐治です。 前回の続きです♪ またすぐに!会いたくなる人の話し方 野口 敏 著 ●出会った人全てに思いを馳せる 「今後、お付き合いすることも、あまりないだろう」 「利益になるようなお話はいただけないかな」 「挨拶するだけの関係だな」 …

「またこの人に会いたい!」と感じさせる話し方の核となるものとは?【1】

おはようございます。中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ またすぐに!会いたくなる人の話し方 野口 敏 著 ●相手を「会話の主人公」にして話す たとえば、相手が「車を買ったよ」と話してくれたとします。あなたはどんな言葉をかけるでしょうか。 ①「車…

チームを率いるリーダーのあるべき姿、気をつけないといけないこととは?【2】

おはようございます。中野祐治です。 前回の続きです♪ 結果を出すチームのリーダーがやっていること 五十 嵐剛 著 ●メンバーの性格タイプを見極める なぜ、メンバーの性格について見極めないといけないのでしょうか?とても大事な理由があります。 かつては…

チームを率いるリーダーのあるべき姿、気をつけないといけないこととは?【1】

こんばんは。 中野祐治です。 今回読んだ本の紹介です♪ 結果を出すチームのリーダーがやっていること五十 嵐剛 著 ●リーダーが陥りがちなこと 多くのリーダーが、「自分でやった方が早い!」「メンバーの仕事の質が低くてまかせられない!」と悩み、結果、つ…

やる気、性格関係なく実践できる脳の使い方とは?【2】

こんばんは。 中野祐治です。 前回の続きです♪ めんどくさいが消える脳の使い方 菅原 洋平 著 「めんどくさい」が消える脳の使い方 作者:菅原洋平 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon ●めんどくさいが消えるコツ いくつかありますが、一例を紹介。 そ…